LESSON17★アプローチ1 編

| アプローチ編1 | |
| ゴルフで本当に難しいのはアプローチショットです。 距離を調整するのはフルショットに比べはるかに難しい。 (すぐそこなのにね。。)ただ距離感というのはある程度コース慣れが必要ですが、ここではまず基本の打ち方を マスターしましょう。 | |
| まずは両足をまっすぐにくっつけてください。 グリップは短めに握ってください。 ボールとの距離は短く握った分体に近く、ボール位置は真中です。 | ![]()  | 
| PW,AW,SWともにクラブの性能上ロフト角通りに構えるとハンドファーストになります。 | ![]()  | 
| アプローチもフルショットと一緒で肩でクラブを上げていきますがまずは時計をイメージしてもらって6時の位置にボールがあるとして、4時まで上げて9時まで振ってみましょう。 | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| この時、例えばボールを持って目標に放り投げるように小さく引いて前に放り投げます。 その時ひざも軽く曲げて距離感を出します。 | ![]()  | 
| それと同じように4時まであげたら目標にひざを少し送ってやりながらそれに上体がついてきて9時まで振り切ります。 | ![]()  | 
| この振り幅でボールが何ヤード飛ぶのかを知ってください。 | ![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 

